• 文字の大きさ
  • 普通
  • 拡大
  • サイトマップ
  • お問い合わせ
グローバルナビ表示切り替えボタン

受診のご案内

外来受診の流れや診察予約について掲載しています。

Consultation - Outpatient

外来の受付時間

  受付開始時間 受付終了時間 受付場所
新患 8:00~11:00 各科、曜日により異なります。
外来診療科のご案内または休診・診療科変更一覧をご覧下さい。
1番新患受付
再来 8:00~11:00 再来受付機

一部診療科で常時休診する曜日、臨時休診日、代替診察日があります。
詳しくは外来診療担当医表、またはトップページの「外来診療科のご案内」をご覧ください。

※脳神経外科の新患受付は『午前8時から午前10時30分まで』となっております。

※ただし、救急の場合はお申し出下さい。

※緊急の手術等により急遽変更となる場合がございますのでご了承願います。

休診日について

下記の日を休診日とします。

  • 土曜日・日曜日
  • 国民の祝日に関する法律で定めた休日
  • お盆期間(8月13日午後、8月14日)
  • 年末年始(12月30日、12月31日、1月2日、1月3日)

外来患者さんの受付・流れ

受付から会計までの手順については次のようになっております。
詳しくは総合受付にお問い合わせください。

(1) 新患の患者さん、一定期間受診されていない患者さん

初めての科を受診される方、一定期間受診されていない方は【1 新患受付】で受付してください。

新患受付窓口

  1. 受付申込書(備付)を記入し、以下を添えて  へ申し込みください。
    ・診療情報提供書(紹介状)<お持ちの方>
    ・診察券<お持ちの方>
    ・健康保険証
    ・公費受給者証
  2. 受付後、お名前をお呼びしますので、新患受付前でお待ちください。
  3. カルテ、受付票、診察券(はじめての方)をお渡ししますので各外来受付窓口に提出し、外来受付「そと待合」でお待ちください。

※診察券を失くされた方は有料にて再発行となりますので、新患受付にお申し出下さい。

■受付時間:午前8時~午前11時
(一部、科によって異なる場合があります。詳しくは「外来診療担当医表」をご覧下さい。)

(2) 再来の患者さん(定期的に受診している科を受診される方)

【診察予約あり、診察予約なし、予約検査、お薬】など

再来受付機

  • 正面入って左の再来受付機に診察券を入れ受付していただきます。
    (予約をなさっている患者さんも、受付していただきます)
    受付票を取り、各外来「そと待合」でお待ちください。
  • 次に該当する方は、再来受付機での受付は出来ませんので、新患受付での受付が必要となります。
    ※当病院の診察券のない方
    ※定期的に受診している科以外の科の受診を希望される方
    ※以前受診した科であっても、一定期間受診されていない場合は再来機で受付できない場合があります。
  • ■受付時間:午前8時~午前11時
    (一部、科によって異なる場合があります。詳しくは「外来診療担当医表」をご覧下さい。)

(3) 各診療科受付

  • 「そと待合」(案内表示が見える正面の待合)でお待ちください。
  • 受付票の番号が外来表示モニターに表示されたら、診察室前の「なか待合」にお進みください。
    (お名前が呼ばれたら「なか待合」にお進みください。)
  • 「なか待合」(診察室前の待合)にお進みいただき、案内があるまでお待ちください。
  • お名前が呼ばれましたら、診察室へお進みください。

  • ※毎月、保険証の確認を行っておりますので、ご協力をお願いします。
     なお変更となった場合は必ず受付窓口にお出しください。

(4) 注射、検査、X線撮影などがある方

  • 診察後に注射、検査、X線撮影などがある場合は受付事務員が場所と手順をご案内します。
  • 外来スケジュールを、それぞれの窓口(中央処置室・検査受付・放射線受付)にお出しください。
  • 検査等が終わりましたら、外来スケジュールを診療科の受付場所にお出しください。
  • 検査後に診察がある場合は、再度、正面の「そと待合」から「なか待合」にお進みになり
    診察を受けていただきます。

(5) 診察の終わった方

  • 診察、検査などが全て終了したら、各科外来の事務員が医療費の計算を行いますので、「そと待合」でお待ちください。
  • 医療費の計算が終わりましたら、以下の書類をお渡しいたします。
    ・会計引渡券
    ・次回予約票(予約がある場合)
    ・院外処方箋(院外処方がある場合)
  •  に設置の「自動精算機(※)」にて、医療費をお支払いください。

    ※自動精算機について
     1階会計窓口に設置しております。
     お支払いが完了すると、自動精算機より領収書、診療明細書が発行されます。
     クレジットカード、キャッシュカードでのお支払いも可能です。
  • 院内処方のある方
    会計引渡券を、27薬局 に提出し、お薬をお受け取りください。
    ※お薬は会計後の引き渡しになりますので、先に会計をお済ませください。
  • 院外処方のある方
    院外の保険調剤薬局へ「院外処方箋」を持参し、お薬をお受け取りください。
    事前に院外処方箋のFAX送信をご希望の方は「処方箋FAXコーナー」へご相談ください。

以上が外来受診の流れとなります。
お気をつけてお帰りください。